恩田第2病院 ブログ
2020年12月22日 火曜日
病院紹介(14)
こんにちは。作業療法課です。
今年も残りわずかとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
新型コロナウイルスの影響もあり、作業療法課では、感染予防対策の為、プログラムを縮小して行っています。
病棟でのプログラムが主体となり、パラレルで展開しています。
CDやDVDの鑑賞がやはり人気です。

個々のテーブルで小集団ですが、集団制作も引き続き行っています。
こちらは「つるし飾り」と「リース飾り」です。折り紙を使って、一つ一つ作りました。
月毎にテーマを決め、皆さんと一緒に作品を作り病棟に飾っています。

こちらは12月の飾りを作成している所です。
テーマは「クリスマス」 どんな作品になるのか楽しみです。

こちらは、手作りの卓上カレンダーです。
雑誌の切り抜きをコラージュしたり、塗り絵を貼りつけたりと皆さんそれぞれ工夫して作っています。

最後に「リサイクルノート」のご紹介です。
使わなくなった紙を製本テープや色画用紙を用いて、再生紙としてノートにしました。


終わった後は毎回消毒です。
消毒業務が大変増えましたが、患者さんのためにこれからも引き続き作業療法を行っていきたいと思います。
今年も残りわずかとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
新型コロナウイルスの影響もあり、作業療法課では、感染予防対策の為、プログラムを縮小して行っています。
病棟でのプログラムが主体となり、パラレルで展開しています。
CDやDVDの鑑賞がやはり人気です。

個々のテーブルで小集団ですが、集団制作も引き続き行っています。
こちらは「つるし飾り」と「リース飾り」です。折り紙を使って、一つ一つ作りました。
月毎にテーマを決め、皆さんと一緒に作品を作り病棟に飾っています。

こちらは12月の飾りを作成している所です。
テーマは「クリスマス」 どんな作品になるのか楽しみです。

こちらは、手作りの卓上カレンダーです。
雑誌の切り抜きをコラージュしたり、塗り絵を貼りつけたりと皆さんそれぞれ工夫して作っています。

最後に「リサイクルノート」のご紹介です。
使わなくなった紙を製本テープや色画用紙を用いて、再生紙としてノートにしました。


終わった後は毎回消毒です。
消毒業務が大変増えましたが、患者さんのためにこれからも引き続き作業療法を行っていきたいと思います。
投稿者 医療法人明柳会